オリーブオイルで便秘を解消に
食生活の乱れは便秘の元。
そんな基礎的なこととお思いになられますよね、、、
今私は5年ほどイタリアに住んでます。
イタリアに住むようになりあまり便秘にならなくなりました。
何故かとゆうとイタリアでの食生活は本当にシンプル!トマトソースのパスタにサラダとパン。
昼にパスタを食べたなら夜は魚か肉、少しつまむチーズと必ず野菜(蒸したり、ソテーしたり)を。
日本で食べるイタリア料理とは違いこっちのお母さんマンマが作るご飯はその年にとれたオリーブオイルを贅沢に使い本当うシンプルな料理。
もちろんのこと日本みたいにたくさんの調味料がなく。
味付けは塩とオリーブオイルとビネガーのみ。
素材の味をそのまま召し上がれます。
イタリア料理に欠かせないのがオリーブオイル!
私も毎年オリーブの収穫を手伝い出来たての100%エキストラバージンオリーブオイルをパンにつけて食べます。
出来たてのオリーブオイルは色が緑でのうこうで本当においしい!
いくらでもパンにつけて食べれます。このオリーブオイル、アンチエイジングの効果があったり、お通じを良くしてくれたりとほんとにいいことだらけ。
そんなオリーブオイルを毎日食べながら生活していると自然に便秘にならなくなります。
それでも、妊娠中は便秘に。
妊娠中は、特に私は貧血気味だったため鉄分補給の為に薬を。
この薬を飲むと良く便秘に。
そしてあまり運動もできないため、その上妊娠であまり太りたくないからとご飯も腹8分目に抑えていました。
なので3日に1回しか出ないという、私にとっては辛い便秘期間に。
野菜たっぷりミネストローネ!!やはりそんな時もイタリアのお母さんが作る野菜のスープミネストローネをたとぷりのオリーブオイルをかけて飲むと便秘が解消します!
そしてイタリアでは果物が安く毎日たくさんのリンゴバナナ、キウイを食べました。
それでも食べ過ぎには注意を!
私はイタリアにきて食生活が180度変わり、イタリア料理のシンプルさに惹かれました。
日本にいる頃は仕事もバリバリしていたせいか夜中にラーメンだったりコンビニでお菓子を買ったりと。
でもイタリアには夜中に空いてるラーメン屋さんましてや夜中に空いてるご飯屋さんはごく僅かです。
コンビニなんてありません。
おなかがすけばオリーブオイルをたっぷりつかったパンか手作りのお菓子やさんにいきます!
なので、私は食生活が本当に大切だと痛感してます。
それでも毎日ピザばかり食べたり毎日パスタばかりたべたりしたら便秘はもちろん太ります!イタリアじんもたくさん太ってる人はいます!バランスのいい食生活を心がけていかないとと思います。
※個人の感想です。ご利用の際は自己責任にてお願いします。
妊婦さんはとてもデリケートな時期で、トラブルが多い時期でもありますよね。
代表的な問題は便秘、実に多くの方が悩まされているトラブルです。
ただ改善しようにも、この時期の妊婦さんは、薬もNG、過度の運動もNG、本格的な改善が難しい時期でもあります。
そしてスッキリ系のサプリメントも多く販売されていますが、一般的なものは妊婦さんと謳われていものが少なく、逆に極力避けて下さいと言われるものばかり。
快適スルンは妊婦さんのスッキリを解消する糸口のなるかもしれないサプリメントです。
快適スルンはトップでも説明している通り、妊婦さんサポートサプリメント、妊婦さん赤ちゃんにも優しい成分、そして口コミでも高く評価されています。
もし、改善策がわからない、何をやってもダメだったという方は、快適スルンが解決糸口になるかもしれません。
当サイトで快適スルンを事細かく紹介していますので、ぜひこの機会に覧ください。
↓スッキリ妊婦さんへ 78%OFFはこちら↓