水分補給と食事内容で便秘を改善
今思うと、子どものころから便秘がひどかったように思えます。
そもそもお通じの頻度に対して関心がなく、「そもそも何日出てなかったっけ?まぁいいや」というのが20歳を超えても、なお続いていました。
しかし、社会人になり見た目にも気を使うようになって便秘は体型だけでなく、お肌の調子にも影響がありなるべくお通じが良くなるように心掛けるようになりました。
とはいえ、仕事が忙しくなってくると食生活も乱れて、ストレスも溜まり便秘になる…という日々が続きます。
そうすると、最後の頼みの綱として「便秘薬」に頼るようになりました。
しかし、結婚した夫は私以上に腸内状況に気をつける人でなるべく乳酸菌飲料やヨーグルトなどを食べるようにしていました。
そんな夫と一緒に暮らすようになって、私も腸によい食べ物を摂るようになりました。
それでも妊娠すると、やはり便秘に悩まされ今度は便秘薬にも頼れなくなったのでした。
(妊婦さん向けの便秘薬もあるようですが)
水分補給と食事内容で便秘を改善
便秘薬に頼れなくなった妊娠中、あらゆる便秘対策の食べ物・飲み物を試しました。
中でも効いたのは、
- プルーンジュースを飲むヨーグルトで割る
- プレーンヨーグルトにオリゴ糖をかける
- 納豆
- フルーツグラノーラにヨーグルトをかける
- グリーンスムージー(リンゴ、バナナなどを入れる)
です。
やはり食物繊維と乳酸菌が私には一番よく効いた気がします。
また、同時に気をつけたのはこまめな水分補給です。
せっかく食物繊維をとっても、水分が足りなければ意味がありません。
妊娠中は体重増加も気をつけなければいけないので、ジュースやコーヒーでなく、なるべくお白湯を飲むようにしました。
ちなみに、お白湯も便秘に効果があると言われています。
特に、朝起きて空腹時のタイミングで最初にお白湯をゆっくり時間をかけて飲むと効果があるそうです。
マメに食材を用意しないといけない
食事は毎日のことなので、上記のような食材を常に用意しておかなければいけません。
私の場合は、よくヨーグルトを食べていたのですがプレーンヨーグルトのパックは意外にも2、3日でなくなってしまいます。
賞味期限も長くはないので、買いだめすることもできません。
また、オリゴ糖も安いものではないのでその分お金もかかります。
健康のための投資、と思いその時期はなるべくいいものを買うようにしていました。
頻繁に買い物に行くのも、便秘予防のためのいい運動だと思って実行していました。
ただし、妊婦さんは重いものを持ったり長時間歩くのはさけてくださいね。
※個人の感想です。ご利用の際は自己責任にてお願いします。
妊婦さんはとてもデリケートな時期で、トラブルが多い時期でもありますよね。
代表的な問題は便秘、実に多くの方が悩まされているトラブルです。
ただ改善しようにも、この時期の妊婦さんは、薬もNG、過度の運動もNG、本格的な改善が難しい時期でもあります。
そしてスッキリ系のサプリメントも多く販売されていますが、一般的なものは妊婦さんと謳われていものが少なく、逆に極力避けて下さいと言われるものばかり。
快適スルンは妊婦さんのスッキリを解消する糸口のなるかもしれないサプリメントです。
快適スルンはトップでも説明している通り、妊婦さんサポートサプリメント、妊婦さん赤ちゃんにも優しい成分、そして口コミでも高く評価されています。
もし、改善策がわからない、何をやってもダメだったという方は、快適スルンが解決糸口になるかもしれません。
当サイトで快適スルンを事細かく紹介していますので、ぜひこの機会に覧ください。
↓スッキリ妊婦さんへ 78%OFFはこちら↓