ヨガと水泳で便秘を改善
普段は快便だったのですが、妊娠中は便秘に悩みました。
便秘になるとおなかの張りが増え、食欲もなくなってしまい、体全体が重く、むくみやすくなるのです。
日に日におなかは大きくなってきますし、むくみや便秘により、体も疲れやすくなることに。
これを改善しようと試みたのが、ヨガと水泳でした。
ヨガ、水泳によって体を動かすことが便秘に効果あり
安定期に入り、スポーツジムでやっているヨガレッスンと水泳に通うようになりました。
ヨガを行うことで体のストレッチができ、からだ全体の疲れやコリを改善し、血流をよくする効果があります。
そして、心身ともにリラックスをした状態で行うことにより、ストレス解消や癒しの効果もあるのです。
呼吸の方法も、出産時の呼吸に似たところがあり、のちに役立つと思います。
また、スイミングも水の中でゆっくりと体を動かすことにより、陸の上でいるよりも体に負担なく体を動かすことができます。
私はヨガや水泳は経験者だったので、普通のスポーツジムにて一般の方々と一緒に受講をしたり、プールで自由に泳いでいたのですが、経験がなかったり不安な方は、マタニティ用のヨガやスイミングをやっているところがありますので、そういった場所に足を運んでみてもよいかもしれません。
継続することで便秘解消に
スイミングはプールが必要ですので、週に数回程度となることが多いと思いますが、それでも体を水中で動かすことは便秘、むくみ、運動不足などにとても効果があります。
また、ヨガは自宅でも行うことができますので、やり方さえわかれば毎日続けられるものですね。
毎日継続しやすいように、体に負担のない程度で行うのが良いでしょう。
マタニティヨガやマタニティスイミングであれば、妊婦さん用のゆっくりと負担のない動きを教えてくれます。
泳げなくても、水中でゆっくりと動くことを目的とした簡単なエクササイズをしていますので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、スポーツジムで一般の方に混ざって行う場合も、自分のペースでゆっくりと出来る範囲のことを試してみるとよいでしょう。
私は、ヨガと水泳に通うことにより、便秘がだんだんと解消され、毎日快便に戻ってきました。
むくんでいた体も、継続することにより解消され、血流促進や新陳代謝促進などにも効果があったと実感しました。
いかがでしたか?
このように妊娠中の便秘解消には、無理のない範囲で体を動かすことがおススメです。
ぜひ実践してみてくださいね。
※個人の感想です。ご利用の際は自己責任にてお願いします。
妊婦さんはとてもデリケートな時期で、トラブルが多い時期でもありますよね。
代表的な問題は便秘、実に多くの方が悩まされているトラブルです。
ただ改善しようにも、この時期の妊婦さんは、薬もNG、過度の運動もNG、本格的な改善が難しい時期でもあります。
そしてスッキリ系のサプリメントも多く販売されていますが、一般的なものは妊婦さんと謳われていものが少なく、逆に極力避けて下さいと言われるものばかり。
快適スルンは妊婦さんのスッキリを解消する糸口のなるかもしれないサプリメントです。
快適スルンはトップでも説明している通り、妊婦さんサポートサプリメント、妊婦さん赤ちゃんにも優しい成分、そして口コミでも高く評価されています。
もし、改善策がわからない、何をやってもダメだったという方は、快適スルンが解決糸口になるかもしれません。
当サイトで快適スルンを事細かく紹介していますので、ぜひこの機会に覧ください。
↓スッキリ妊婦さんへ 78%OFFはこちら↓